SSブログ

金魚飼育日記08月11日 木曜日 [金魚]

08月11日 木曜日 晴れ
8匹死にました。

室温 30度
水温 28度

小赤 7匹
コメット 1匹
です。

小赤は、塩浴桶にいましたが、連日の暑さで死んだようです。
コメットは、薬浴桶で松かさ病の治療をしていましたが、
治る前に死んでしまいました。



今日は、連日、塩浴桶の金魚が死んでいるので、暑さ対策のため、
30リットルの水替えを行いました。


アクアセイフプラス 30ml
バイオバランス 25ml
ミネラルバランス 25ml
入れました。

塩浴桶のみ追加で
塩 180g
入れました。

水替え前の桶の水温は、
27度
でした。

汲み置きした水道水は、
120リットル 22度
20リットル 21度
でした。

水替え後、
水温 25.5度
になりました。


90センチ水槽も、水温調整の水替えを行いました。

桶には、汲み置きした水道水が50リットルで23度ありました。

飼育水を50リットル抜き、新水を50リットルいれました。

水温は、
28度から、
26度に、
下がりました。


ジクラウォーターベニッシモ金魚用 100ml
アクアセイフプラス 50ml
エコ・エクセレント 10ml
バイオバランス 50ml
ミネラルバランス 50ml
塩 270g
入れました。


薬浴桶は、夕方、見たら、
コメットが死んでいたので、急遽、水替えを行いました。

薬浴桶は、ろ材関係が一切入っていないので、
金魚が死んだ場合、水替えを行う必要があります。

このため、薬浴桶にいた残りの2匹を、
一旦、塩浴桶に移しました。

薬浴桶を、水道水で綺麗に洗い、新水を入れました。

塩 550g
入れました。


水温が、低いので、今日は、金魚を戻しませんでした。
また、薬も今日は、入れるのを止めにしました。


薬浴桶にいた 朱文金は、相変わらず、うろこが開いたままで、回復の兆しが見えませんが、
90センチ水槽で、調子を崩していて移した 桜コメットは、
体調が戻ってきたようで、なかなか、たもで掬うことができませんでした。
塩浴桶で様子を見て、具合がよさそうであれば90センチ水槽の戻そうと思います。


今日は、結局、全ての桶と水槽の水替えを行いました。


夏場は、水温が上がり、溶存酸素も不足がちになるのと、
水温が高いとエアレーションをいくら行っても、
空気が水に溶け込まなくなるので、水替えが必至になります。

特に、外での飼育はこの管理が難しいです。

水草を入れてありますが、追い付かないようです。



桶の水温
朝 27.0度
夕 28.0度





nice!(7)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

nice! 7

コメント 4

佐藤

金魚飼い始めたのですが添加剤のおすすめ教えていただけますか?
まずは1つ買おうと思ってますが添加剤1種類じゃ足りないですか?
by 佐藤 (2016-08-11 23:29) 

トップアクアリスト

初めまして。いつもブログ拝見させていただいております。

飼育環境を見させていただいたところ、mkosrzwさんの飼育している金魚数に対し濾過器の性能と水量が足りていないように思えます。
したがって今の環境のままですと状況を改善することは困難に思えます。

数百匹の金魚を飼育するのでしたら本来、数百リッターの水量に十リッター以上の濾過容量が必要です。
プラ製や発泡スチロール製の池でしたら比較的安価で購入できるので、できるだけ大きい物(200L以上推奨)を買われてみては如何でしょうか。
濾過器はコトブキのパワーボックスSV1200X等でしたら、ろ材13Lほどの外部濾過器が1万5千円程で購入できます。
生物濾過を促進させる為に、水換えは少量づつカルキ抜きされた水で行って下さい。
濾過器の中もバクテリアを繁殖させるために詰まらない限りは清掃をしないほうが良いでしょう。
ろ材は大量に購入すると高いのでまとめ買いで安くつくノーブランドのリングろ材でかまいません。もしくは洗車スポンジ(抗菌仕様でないもの)をサイコロ状に切ったものもオススメです。

病気の金魚のみ別水槽に移し、メイン水槽(池)には塩や添加剤などは入れないようにして下さい。
アンモニアが亜硝酸、硝酸塩と分解される環境さえ出来れば、たまの水換えのみで飼育が可能になります。

ショップや水族館などでは明らかに過密飼育しているように見える場所がありますが、あれは外から見えない部分に巨大な濾過槽があるからこそ出来る飼育方法です

差し出がましいですが、宜しくお願い致します。
by トップアクアリスト (2016-08-12 16:05) 

mkosrzw

佐藤 (2016-08-11 23:29) さんへ

コメント有り難う御座います。

添加剤については、カルキ抜き剤以外は、
多数の方からのコメントで、使わない方がいいようです。

ろ材でしたら、キョーリン ゼオコール と 
アンモニア吸着材 きゅーちゃん が、
僕が使ったろ材の中では、一番効果がありました。

参考になれば、幸いです。


by mkosrzw (2016-08-12 18:53) 

mkosrzw

トップアクアリスト (2016-08-12 16:05) さんへ

コメント有り難うございます。


by mkosrzw (2016-08-12 18:57) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。